Tokyoism

A blog about my life in Tokyo

July 15, 2010

Good bye Tokyo!

›
このたび、南オーストラリアのアデレードに移住することになりました。アデレードは東京ほどエキサイティングではないけれど、のんびりしていて暮らしやすいところです。 引越しにあわせて、ブログ Adelaideism を始めました。アデレードでの暮らしについて書いているので、良かったらチ...
1 comment:
June 11, 2010

Tommy at Watanabe Hair Dressing

›
「セックス・アンド・ザ・シティー2」を観て「ちゃんと自分メンテナンスしなきゃ!」と思い立ち、 Watanabe Hair Dressing へ駆け込みました。原宿通りの地下にある隠れ家的なサロンです。 いつもお願いしているのがTommyさん。私の髪はなかなかパーマがかからないので...
1 comment:
June 10, 2010

原美術館 / Hara Museum

›
ウィリアム・エグルストンの「パリー東京」展を見に 原美術館 まで足をのばしました。展覧会は残念ながら私の好みではなかったのですが、ここの美術館はステキです。品川じゃなければ、しかも駅から徒歩15分もかからなければ、もっと頻繁に通っていたことでしょう。 特に、2階にあるインスタレー...
May 30, 2010

清澄白河 / Kiyosumi Shirakawa

›
清澄白河の 小山登美夫ギャラリー では奈良美智の「セラミック・ワーク」展が開催中。奈良さん人気はやっぱりすごいです。 Taka Ishii Gallery では荒木 経惟の「古希ノ写真」展が。レイディ・ガガが被写体になった作品など、アラーキーの世界が炸裂してました。時代をとらえる...
May 29, 2010

東京国立近代美術館 / MOMAT

›
皇居のそばにある 東京国立近代美術館 で開催中の 建築はどこにあるの?7つのインスタレーション展 。普段、建物という実用的なもの(?)をつくっている建築家さんによるインスタレーション。7人の建築家たちがそれぞれ何を大切にしてるのか、とか、美意識的なものが空間に表現されていて、建築...
May 17, 2010

MOT

›
東京都現代美術館 で開催中のフセイン・チャラヤン展。過去のコレクションの映像や、チャラヤンの洋服をまとったマネキンのインスタレーション、映像作品など、すごい。ファッションというよりは「表現」です。 この展覧会は長谷川裕子さんによるキューレーション。ファッション系の展覧会ってつまら...
May 10, 2010

深川東京モダン館 / Fukagawa Tokyo Modern Kan

›
1932年に建てられた建物をリノベーションした 深川東京モダン館 。何ともわけの分からないネーミングですが、ここは深川界隈と江東区の観光案内所で、2階がギャラリーやカフェ、落語会など様々なイベントが開催できるスペースになっています。 門前仲町の周辺では面白そうな場所が増えてきてい...
›
Home
View web version

About me

My photo
Mayu
Adelaide, Australia
神戸出身の33歳。19歳のときにロンドンに渡り、美容師として働きました。2005年に東京に戻ってからは、大学生になってアートを勉強。2010年7月、南オーストラリアのアデレードへ移住しました。 ■■■ I am from Kobe, Japan. I moved to the UK when I was 19 and worked as a hairdresser in soho. In 2005, I decided to go back to Tokyo and studied art at university. Since July 2010, I have been living in Adelaide, South Australia.
View my complete profile
Powered by Blogger.